5月に掲載された記事の中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ!
5月はやはり、広告運用者にとって外すことのできない一大イベント「Google Marketing Live 2019」関連の記事への注目が集まりました。未読の方は要チェック!
目次
・ニュース
・コラム
・対談
【ニュース】
米国時間 2019年5月14日(火)、GoogleはGoogle広告、Googleアナリティクス、Google Marketing Platform(以下GMP)などの広告関連プロダクトに関するアップデートや、開発の方向性を発表するGoogle Marketing Live 2019をサンフランシスコで開催しました。同記事では、アップデートされた機能の概要などをお伝えしています。
2019年5月頭頃より、Amazonスポンサーブランド広告に除外キーワード機能が追加になりました。同記事では、アップデートの概要や、ヘルプページに追記された内容などを紹介しています。
【コラム】
同記事では、Google Marketing Live 2019に2日間にわたり参加した弊社コンサルタント高瀬が、現地で参加したセッションのイベントレポート、そして各セッションから垣間見えたGoogleの現在と未来について考察しています。
同記事では、弊社チーフコンサルタントの中川が、Facebook社の2019年第一四半期(1−3月)の決算報告からFacebookの現状について読み解いています。
【対談】
同記事では、日々どういった点に配慮して広告運用社はKPIマネジメントを実施すればよいのか、またKPIを設定する際のコツなどについて、弊社CEO杉原がドーモ株式会社の福﨑一郎さんにインタビューしています。
**2019年4月以前の人気記事**
【お知らせ】LINE@始めました!Unyoo.jpの最新記事を配信中。ぜひご登録ください。
